ハセガワ 1/32飛燕&古嵐蛍 完成
こんばんは。
飛燕が大きく卓上での撮影なのが何ともシマラナイ感じですが、
とりあえず完成写真をば。










※プロペラが回っているGIFを作ったんですが、なんと回転が逆だったみたいです(;´Д`)
撮り直しますのでよろしくお願いします。いぬふりゃ☆さん、ご指摘ありがとうございました※
以上、ハセガワ三式戦闘機飛燕Ⅰ型&古嵐蛍の完成写真でした~。
では、今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
飛燕が大きく卓上での撮影なのが何ともシマラナイ感じですが、
とりあえず完成写真をば。










※プロペラが回っているGIFを作ったんですが、なんと回転が逆だったみたいです(;´Д`)
撮り直しますのでよろしくお願いします。いぬふりゃ☆さん、ご指摘ありがとうございました※
以上、ハセガワ三式戦闘機飛燕Ⅰ型&古嵐蛍の完成写真でした~。
では、今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
- 関連記事
-
-
ハセガワ 1/32飛燕&古嵐蛍 完成 2017/08/01
-
ハセガワ 飛燕Ⅰ型「飛燕のお蛍」 その10 お蛍さん完成 2017/07/31
-
ハセガワ 飛燕Ⅰ型「飛燕のお蛍」 その9 完成 2017/07/13
-
コメント
No title
いや~、お蛍さん大変可愛らしくてよろしいですね~(^^♪
これ、瞳デカール入ってないんですか?
1/32のフィギュア目を描けるのは流石ですね!
みやびちゃんが発売されるのなら買いたいところですが、残念ながらハセガワ1/32のラインナップに零戦21型は無いんですよね~(;´Д`)
2017-08-01 21:01 ひるま URL 編集
No title
こうして改めて見せて頂くとサイズが大きいのもあってなかなか迫力ありますね。
お蛍さんの出来映えもさることながら、改めて操縦席のコンソール周りの仕上がりの丁寧さが素晴しいです。
そして、主翼の「フムナ」の文字、更にはエルロンに小さく書かれた「サワルナ」の文字が泣かせる…。
何気な~くGIF画像見せて頂いて妙に違和感を感じたんですよ…。
最初何が妙なのか「?」だったんですがわかりました。
ぷ…ぷぷぷ…ぷろぺらの回転が逆ですお蛍さんッ!!
2017-08-01 22:17 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
完成おめでとうございます!改めて並べて飾ると感慨深いものがありますよね(^^♪
どちらも丁寧に仕上げられていてとても好感が持てる作品です!
これからも応援しています(^^♪
2017-08-01 23:26 ごにぎり URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!今回はいつもに増して難産でした。
瞳のデカールというか、まつ毛までのが入ってるんですが、
幅が1.5ミリ位あるのでかなり切り込まないと収まらないのと、
「瞳は黒丸が一つ、まつ毛が線一本」なデザインなので、
あんまり意味ないかなあとスルーしてしまいました(^O^;)
みやびちゃんはキャラ的にも好みですし、良いですよね!
と思ったんですが、新たにゼロから作ってくれるって事は無いですよね~(;´Д`)
次の飛行機は、ガッツリ硬派なのを塗ってみたいと思ってます。
いつになるか不明ですが・・・。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 00:28 勝奈たまよし URL 編集
Re: No title
購入はネットだったので、異様にデカイ箱だな~位に思ってたんですが、
中身も大きくてなおビックリでしたw
細部はできるだけ手を抜かない様に、教科書通り?に塗ったつもりでしたので、
お褒めに預かり光栄ですm(_ _)m
プロペラの回転が逆でしたか!こりゃあマズいですねw
ちょっと明日にでも上げ直します!
いや~、何も考えてませんでした(;´Д`)
教えて頂きありがとうございます!
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 00:32 勝奈たまよし URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
この機体はお蛍さんがあってナンボなので、ようやくしっくり来ました(^o^)
それほど上手くもありませんし、見栄えするポイントも無いんですが、
楽しんで作れたので万事OKという事でw
お次はフィギュアになりますが、これからも色々なジャンルの模型を塗っていこうと思うので、
よろしくお願いします~。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 00:36 勝奈たまよし URL 編集
No title
1/32飛燕&古嵐蛍! 完成お疲れ様でした(^O^)
外観はもとよりコクピット周りの完成度の高さも素晴らしいですね!(^^♪
お螢さん、、このサイズでも勝奈さんの腕を持ってすれば塗装出来る事が分かってしまってますからね~(笑)
完成おめでとうございます!!楽しませていただきました!ヽ(^o^)丿
2017-08-02 01:05 14roe URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
なるべく丁寧に~と思っていたので、そう言って頂けて嬉しいです!
コックピットは最初に塗っておいて良かったという気持ちですw
後では力尽きていて適当になっていたかなあなどとw
お蛍さんはやり直せる部分がたくさんあるんですが、
無理の効かなそうなレジンでしたので、瞳を一回ボツにして塗り直す以外はストレートで組みました。
造形は良かったので、是非この原型師様の1/8スケール位のフィギュアを組んでみたい所です(^o^)
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 01:24 勝奈たまよし URL 編集
No title
1/32飛燕&古嵐蛍の完成お疲れ様でした!
製作が早いのに加えて完成品も綺麗な出来で、素晴らしい!(笑)
そして今回はフィギュア下のゼブラプレートの制作方法が目からウロコでした!!(驚)
こんな製作方法もあるんですね~
何かの機会にやってみたいと思います(笑)
次回作も期待しています。
それと腰の方もご自愛くださいね~
では、また~
2017-08-02 12:36 テツ(8641FS) URL 編集
こんにちは^^
おめでとうございます^^
それにしても、作ってる写真ではあまり実感がありませんでしたが、こうして卓上に乗せてみると、本当にデカいですねぇ@@
うちの部屋では、到底飾れそうにはありません^^;(とか言っときながら、1/6スケールの『カタナ』を買っちゃった俺www)
お蛍さんの方も、いいですねぇ^^
こちらも同じ、1/32スケールになるんですかね?
2017-08-02 14:44 クリューガー少佐@II号戦車製作中! URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
お蛍さんの方は休業中なのを良いことに一気に進みまして(^O^;)
実質元気な時の休日4~5日くらいで作ってると思います。
台座の方はツイッターで公開されてたのを真似しただけですが、
非常に簡単だったので是非是非!大きめなスケールなら、模様ももっとリアルにできると思います(^o^)
テツさんだったらMSの格納庫床表現で警戒色のシマシマなんか入れちゃったりしてとか想像しましたw
次回はまたフィギュアが始まります。
また興味のないジャンルかと思われるかもですが、
よろしくお付き合い頂ければと思います~。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 22:13 勝奈たまよし URL 編集
Re: こんにちは^^
ありがとうございます!記事の公開が下手くそで何度も完成記事書いてしまいましたが、
これでようやく完成となりました(^o^)
私もまさか1/32の飛行機がこんなに大きいと思いませんでしたが、
いつか大きいガラスケースを買うんだ!と息巻いておりますw
お蛍さんの方も、同じく1/32となります。仕上がりにやや悔いが残るので、
このサイズのフィギュアはまたいずれ挑戦したいですね~。
カタナはドールと組み合わせるとか!
いやあ、皆さんやっぱり周りの方に影響されたり、感化されるんだなあとしみじみ思いました。
何を隠そう私もブログを初めてから小さい子を一人お迎えしてましてw
テンポよく記事を書かれているⅡ号線車も楽しみにしています。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-02 22:20 勝奈たまよし URL 編集
こんばんは^^
勝奈さんも実は、何気に小さい娘を育ててるんですね!(隠し子www)
やはり皆、触発されますよねぇ・・・
皆さんのドールは可愛らしい系ですが、うちの『マリ』はハード系にしようかと思ってます^^
完成したら動画をようつべにアップします^^
アイテムに『GSX1100Sカタナ』を合わせて、BGMもアン・ルイスの『KATANA』で!
『II号戦車』の方も、ご期待に添える様。頑張ります^^
2017-08-02 22:56 クリューガー少佐@II号戦車製作中! URL 編集
No title
完成。おめでとうございます!
コクピットがすごいです!綺麗で、部品それぞれの質感も感じられて・・・とっても良いです。
お恵さんも綺麗な仕上がりですね!特に上着のグレーが自分は好きです(^^)
ああ、飛行機作りたくなってきました(笑)
2017-08-02 23:30 f-storm URL 編集
No title
10円玉と比較すると すごさがよくわかります・
藤の椅子を塗ろうと思ったのですが 金色と茶でww
新しいの購入になりました。w
2017-08-03 01:58 hippopon URL 編集
Re: こんばんは^^
隠してる訳でも無いんですが、あまり構ってあげてないのでw
一応カテゴリに「ドール」があります。記事はいくらもないですが(;´・ω・)
ハード系なのは珍しいですね!どういう風になるのか楽しみです(^o^)
アイテムとしてカタナを使うなら、大急ぎで作らねばなりませんねw
しばらくは楽しみが続きそうです。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-03 21:18 勝奈たまよし URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
コックピットはド頭に塗っていたので、モチベーションも特に高かったかもしれませんw
そして最後の燃えカスくらいの気合のお蛍さん・・・(可哀想
上着のグレーは、結構しっかりシャドーが入っているので、
このサイズでも何となく単色じゃない感じが出たかもしれません。
実は私も気に入ってる部分ですw
f-stormさんの飛行機も是非是非見てみたいです!
心待ちにしています。いつになるか分かりませんが、
私の次の飛行機はFw190A-8になりそうです。
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-03 21:23 勝奈たまよし URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
やはり塗料のビンと比べても、持っていないと分かりませんよねw
私も数年前まで、こういう画像を見てもサイズ感がいまいち分かってませんでした(^_^;)
籐の椅子は以前仰ってましたね!金と茶の籐の椅子だと、
何となくオリエンタルなイメージが浮かびますねw
買い替えとの事でhippoponさんの作品が見られなくてある意味残念?ですw
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-03 21:28 勝奈たまよし URL 編集
No title
ものすごくきれいなモデルにほれぼれしています。
お蛍さんも良いですね!
瞳まで塗装して、すごいですね。
羨ましい・・・
次回も期待しています。
2017-08-04 16:47 URL 編集
Re: No title
お褒めに預かり光栄です!
経年劣化や汚し等ができる自信がなかったので、
サラッとした仕上がりになりました。
お蛍さんは案外苦戦されられましたが、懸念していた目描きもなんとかでっち上げられましたw
次作はフィギュアですが、買ったばかりの飛行機3機、戦車1台のストックがあります。
年内にどれか一つ位塗りたいなあと思っていますので、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-04 21:49 勝奈たまよし URL 編集
そろそろ良いかな?
そろそろコメントも落ち着いて来たかな?
部外者なのでコメントを入れるのもどうかななんて思って我慢していました。
飛燕そしてお蛍さんて言うんですか~?
とにかく完成おめでとうございま~す。
とても綺麗な仕上がりにウットリしています。
排気菅の色が綺麗ですね~私のは
何時も汚くてね~ッ!
参考にさせて頂きま~~~す。
2017-08-04 23:11 ハンス URL 編集
良いかなも何も
良いかなも何も、大歓迎でございます!
もちろん部外者なんて事もありませんし(^o^)
こちらは「紫電改のマキ」というマンガに登場する飛燕と、そのパイロットでして、
アニメ化もしてないのにハセガワがフィギュアセットで出してくれたキットなんです。
正統派な方々から見るとイロモノ臭がするのかな~とか、ヒヤヒヤしてますが(;・∀・)
排気管、お褒めに預かり光栄です!
もっとも、ハンスさんの様に超絶リアルな仕上がりにはとてもできないので、
ここまでで止まってるだけという認識のが正しいんですがw
それと、記事で上げておられた水彩色鉛筆で迷彩の下書きをするのは素晴らしいアイディアだなあと思いましたφ(..)メモメモ
どこかのタイミングでルノーB1bisを塗る予定なので、その際は真似させて頂きます!
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-04 23:52 勝奈たまよし URL 編集
No title
飛燕にお蛍さん完成お疲れ様でした。
綺麗な塗装でどちらも素晴らしいですね。
暑いので熱中症にはお気つけて~ください。
2017-08-05 17:23 黒幕ぬぽ URL 編集
Re: No title
ありがとうございます!
綺麗になるようにとは心掛けてましたが、これだけ大きいと結構ホコリが噛みますね(;´Д`)
車だったら見逃せないのかも知れませんが、迷彩で半ツヤ仕上がりなので、
いくつもスルーしてますw処理したホコリ痕に、意図的に迷彩を被せたり(^O^;)
車のプラモも作りたいのがあるんですが、販売されてないのですよねぇ。
現行のルノーのクリオRS(ルーテシア)とかあったら作りたいんですがw
コメントありがとうございます~m(_ _)m
2017-08-05 21:46 勝奈たまよし URL 編集