Munchkin リトルブライド その7
今日は過ごしやすくて良うございました。
夜への疲れの持ち越しが違いますね~。
今日は包帯部分を塗ります。
肌をマスキングして、ガイアのインテリアカラーとニュートラルグレーを5:3で。
マステは細切れを巻いて、短冊切りのを並べて面貼り、でっかいのでぐるっと。

手を。指の形状が複雑なので、細切れマステとゾルを併用。

大抵、こういう風にキワの部分にマステが貼りきれなかったり、
曲線に追従できない部分が出てきます。(手の甲とのキワ、親指の付け根のキワ)
人の目は、こういう不自然な線に敏感だそうなので、もうちょっと綺麗にします。

1日位しっかり乾燥させて、デザインナイフの先端でカリカリと。
こんな感じに、多少目立たなくなりました。

足の包帯のウネウネとした曲線部分も、同じようなはみ出しがあったので同じく修正。
修正後、塗膜保護のクリアを吹いてあります。上の指も同様です。

昨日の写真から色が付いたのは包帯だけですが、
修正と色とクリアの乾燥なんかもあるので実際には多少掛かってます。

汚しとか雰囲気付けは筆塗りでやろうと思っているので、
最後の艶消しを除けばエアブラシは大体終わりです。
散々騒いだ、服をやり直すだどうだのは、まだ未定・・・w
アップで見ると肉眼でも粒子感が目立つのが超気に入らないのです/(^o^)\
接写で撮ったら間違いなく目立つ!塗膜も厚すぎだし。
でも3色の塗り分けパーツなので手間が・・・肌の色も合わないかもとウジウジしてます(^_^;)
とりあえず今日はこんな所です。