さんざ引っ張ってるリトルブライドですが、
まつ毛を含めて、目途がついたのでご紹介。
結局それほど上手くいかなかったんですが、強行突破で。
ええ。いつも通りの、最後にテキトウになるアレです(;^ω^)
材料です。黒っぽい獣毛筆が良かったんですが、選択肢が全然無くて結局こちらに。
アルテージュのアクアレリスト。ナイロン筆ですが、求めていたスペックは満たしています。
新品の獣毛筆にハサミを入れるのは抵抗があったので、むしろ丁度良かったかもしれません。

太さの関係から先端だけしか使えないので、慎重にハサミを入れます。
見えづらいですが、こんな感じ。長さ1.5~2ミリ位に切りました。
タミヤのデカールバサミを使用。眉切りハサミみたいな小さいやつです。便利!

ちなみに可哀想な筆には、ドライブラシ用として新たな人生を送って頂く予定です。
新品をわざと台無しにするというのは、どんなものでも結構罪悪感があるものですね(^_^;)
100均商品なんかでも、元々の目的外の使い方をするために部品を取ったりすると、
申し訳ない気持ちになりますよねw「全部品、残さず使うから!」と言い訳してます。
接着はお馴染み、トンボのピットマルチ2です。これは本当に万能(^^)v
黙々とくっ付けて・・・こんな感じです。うーん(^O^;)

これ、規則性を持たせなかったのが不味かったんだと思います。
一応、ドール用のつけまつ毛を参考に目尻側を長くしたんですが、
それはそうとバラバラとしていてどうにも見栄えがしない。
ですが、もう筆から良い所が取れないので今回はこれにて終了です。
また、ヒトの産毛ほどの物体の取扱いにも技術的な限界を感じました(;・∀・)
少しでも強くつかむと折れ癖がついて曲がるのでさあ大変(;´・ω・)
貼る時もピンセットで押すと、そっち側に毛が付いてくるので固定もままならない感じで(;^_^A
そんなこんなで「整列させられるかこんなん!」な気持でしたw
・・・ついたかな?→ついてなくてフニャッと横を向いて台無し!
・・・・こんどこそ!(ツンツン)→ピンセットについてきて台無し!
・・・向きがずれちゃったな~(ツンツン)一層曲がる→掴んで直す→折れ曲がって台無し!
みたいなアホウな事をしてましたw
ちなみに作業時間はそれほど掛かっていません。
あっという間に目が疲れるので、時間があっても大して
やりたくない出来なかったのです。
楽しかったんですが、しばらくやりたくないです(^_^;)
最後に艶消しをして、瞳だけエナメルのクリアで艶を戻してこんな感じ。
エナメルのクリアは、思ったより輝きませんので、多分2度塗りします。
それと、まつ毛ごと艶消しを吹いたので、白っぽくなってしまいました。

まつ毛はシンナーでツヤが戻りそうですが、
毛細管現象でノリが剥がれるだろうなと思ったのでそのまま。
目の方まで流れたら、それこそ目も当てられない(面白くない
さてエナメルクリアの乾燥は、ブースに入れて2日くらいかな?という所です。
残すは写真撮影!の予定ですが、明日からしばらく休みがありませんので、
月末ギリギリ位になると思います。
最後に。以前書いてた血管表現ですが、艶消しをしたら割りと見えるようになりました。
組み上げるとほとんど見えなくなる(特に足)ので、ここでお披露目して置こうと思います。

見えるかな?左の鎖骨のあたりと、左右の内ももに少しです。
完全に自己満足ですが、これは書いてて結構面白かったです(^O^)
簡単なので、似合うキットがあればまたやろうと思います。
今日はこのへんで。